ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

足摺宇和海国立公園

四国の西南部・高知県西部から愛媛県南予にかけての海岸部と沖合の島、渓谷のある内陸部に広がっています。

高知県の足摺地域は、断崖絶壁や海の浸食をうけてできた洞穴、どこかの惑星に行ったかのような不思議な岩場などダイナミックな地形と紺碧の海が映えます。愛媛県の宇和海地域は、入り組んだ繊細なリアス式海岸や緑濃く、秋には紅葉の名所となる渓谷など、足摺宇和海には、まだあまり知られていないけれど、「ここは日本なの?」と思ってしまう風景がたくさんあります。どちらのエリアも黒潮の影響を受けていますが、土台となる自然と共に、人と自然の付き合い方が反映され、県境を挟んで見えてくる文化の違いなど、色々な側面を楽しめるのがこの国立公園の魅力です。

・シュノーケリング、ダイビング、グラスボートなど、サンゴが見られる海中景観を楽しむマリンアクティビティが充実。
・山間部では、渓谷を滑り降りるキャニオニングや5月上旬に咲くアケボノツツジが人気のトレッキングなど。
・カツオのたたきや清水サバ、養殖ではマグロや鯛、真珠もあり、食べておいしい、身に着けてうれしい素材がたくさん。
国立公園(三陸復興国立公園/十和田八幡平国立公園)  :    奄美群島国立公園  :    足摺宇和海国立公園  :    阿蘇くじゅう国立公園  :    国立公園(阿蘇くじゅう国立公園 / 霧島錦江湾国立公園)  :    中部山岳国立公園  :    国立公園(中部山岳国立公園/富士箱根伊豆国立公園)  :    エコツーリズム推進協議会(愛媛県石鎚山系エコツーリズム協議会/甑島ツーリズム推進協議会)  :    エコツーリズム推進協議会(上市まちのわ推進協議会/下呂市エコツーリズム推進協議会/鳥羽市エコツーリズム推進協議会)  :    伊勢志摩国立公園  :    国立公園(慶良間諸島国立公園/奄美群島国立公園)  :    国立公園(慶良間諸島国立公園)  :    霧島錦江湾国立公園  :    国立公園(日光国立公園/尾瀬国立公園)  :    国立公園(やんばる国立公園/屋久島国立公園)  :    国立公園(大山隠岐国立公園)/(山陰海岸国立公園)  :    国立公園(上信越高原国立公園/妙高戸隠連山国立公園)  :    国立公園(伊勢志摩国立公園/吉野熊野国立公園)  :    国立公園(瀬戸内海国立公園/足摺宇和海国立公園)  :    瀬戸内海国立公園  :    国立公園(十和田八幡平国立公園)  :    屋久島国立公園  :    やんばる国立公園  :    吉野熊野国立公園  :   
ブースNoE-035
出展エリア日本

 Photos