ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

屋久島国立公園
鹿児島県本土から、南に約60kmの海上に浮かぶ屋久島。1993年に白神山地とともに日本で最初の世界自然遺産に登録されました。九州最高峰の山々が聳える急峻な地形を有するとともに、樹齢千年を超えるスギなどの巨樹・巨木の天然林が広がる特異な自然景観を有しており、その「自然美」は世界遺産の顕著な普遍的価値として認められています。
「縄文杉登山」や「白谷雲水峡」「ヤクスギランド」のエコツアーが人気ですが、それ以外にも見どころが多く、海や川のエコツアーも充実しています。雨の多い島なので、予備日を含め、できれば4泊5日以上の日程でお越しになることをおすすめします。
事前に 「屋久島マナーナビ」をご覧になり、マナーを守って安全な屋久島の旅をお楽しみください。
「縄文杉登山」や「白谷雲水峡」「ヤクスギランド」のエコツアーが人気ですが、それ以外にも見どころが多く、海や川のエコツアーも充実しています。雨の多い島なので、予備日を含め、できれば4泊5日以上の日程でお越しになることをおすすめします。
事前に 「屋久島マナーナビ」をご覧になり、マナーを守って安全な屋久島の旅をお楽しみください。
環境省 日本の国立公園の子出展者
国立公園(三陸復興国立公園/十和田八幡平国立公園) :
奄美群島国立公園 :
足摺宇和海国立公園 :
阿蘇くじゅう国立公園 :
国立公園(阿蘇くじゅう国立公園 / 霧島錦江湾国立公園) :
中部山岳国立公園 :
国立公園(中部山岳国立公園/富士箱根伊豆国立公園) :
エコツーリズム推進協議会(愛媛県石鎚山系エコツーリズム協議会/甑島ツーリズム推進協議会/南丹市美山エコツーリズム推進協議会) :
エコツーリズム推進協議会(上市まちのわ推進協議会/下呂市エコツーリズム推進協議会/鳥羽市エコツーリズム推進協議会) :
伊勢志摩国立公園 :
国立公園(慶良間諸島国立公園/奄美群島国立公園) :
国立公園(慶良間諸島国立公園) :
霧島錦江湾国立公園 :
国立公園(日光国立公園/尾瀬国立公園) :
国立公園(やんばる国立公園/屋久島国立公園) :
国立公園(大山隠岐国立公園)/(山陰海岸国立公園) :
国立公園(上信越高原国立公園/妙高戸隠連山国立公園) :
国立公園(伊勢志摩国立公園/吉野熊野国立公園) :
国立公園(瀬戸内海国立公園/足摺宇和海国立公園) :
瀬戸内海国立公園 :
国立公園(十和田八幡平国立公園) :
屋久島国立公園 :
やんばる国立公園 :
吉野熊野国立公園 :
ブースNo | E-035 |
---|---|
出展エリア | 日本 |
公式サイト | https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/yakushima/ |
SNSリンク |
 Photos


