ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

エコツーリズム推進協議会(上市まちのわ推進協議会/下呂市エコツーリズム推進協議会/鳥羽市エコツーリズム推進協議会)

上市まちのわ推進協議会/富山県上市町:
北アルプスの霊峰剱岳の麓に位置する上市町。真言密宗大本山大岩山日石寺は、剱岳の本地仏でもある本尊磨崖仏不動明王(国指定重要文化財・史跡)が今年開眼1300年を迎えます。他にも、立山権現との出会いに始まる開創伝説を持ち、山神と竜神を開基とする曹洞宗の名刹眼目山立山寺といった寺院や、信仰と結びついた数々の霊水が湧く独自の歴史文化と自然があります。そうした自然や文化を生かすため、エコツーリズムの手法を導入し、修行体験やトレッキング、フォトロゲイニングなど、町の宝を「守る・活かす・伝える」取り組みを進めています。
上市町観光協会HP https://kami1tabi.net/
上市町観光協会FB https://www.facebook.com/kamiichikanko/
上市町観光協会YOUTUBE https://www.youtube.com/@user-hj5ou8mk3v

下呂市エコツーリズム推進協議会/岐阜県下呂市:
飛騨木曽川国定公園や岐阜県立自然公園を有する下呂市では、がんだて公園の滝めぐりツアーを始め、飛騨街道の街歩きツアーや自然・里山を生かしたエコツアーを体験できます。また、エコツアーの後は日本三名泉の下呂温泉や、国民保養温泉地に指定されている飛騨小坂温泉郷の炭酸泉もお楽しみいただけます。
下呂温泉観光協会HP https://www.gero-spa.com/index.html
下呂温泉観光協会FB https://www.facebook.com/Gero.onsen/?ref=embed_page
下呂温泉観光協YOUTUBE https://www.youtube.com/@GeroOnsenAs

鳥羽市エコツーリズム推進協議会/三重県鳥羽市:
鳥羽市エコツーリズム推進協議会は、鳥羽市の豊かな自然環境と地域資源を活かし、地域資源の「循環」と主体間の「連携」を目指して活動しています。
海女文化や海の恵み、離島の暮らしなど、鳥羽ならではの地域資源をテーマに、自然体験プログラムや環境学習ツアー、地域住民との交流機会を提供しています。
宿泊施設も充実しており、体験と宿泊を一度に楽しめる魅力的な地域です。
鳥羽市エコツーリズム推進協議会HP https://www.city.toba.mie.jp/section/eco/
国立公園(三陸復興国立公園/十和田八幡平国立公園)  :    奄美群島国立公園  :    足摺宇和海国立公園  :    阿蘇くじゅう国立公園  :    国立公園(阿蘇くじゅう国立公園 / 霧島錦江湾国立公園)  :    中部山岳国立公園  :    国立公園(中部山岳国立公園/富士箱根伊豆国立公園)  :    エコツーリズム推進協議会(愛媛県石鎚山系エコツーリズム協議会/甑島ツーリズム推進協議会/南丹市美山エコツーリズム推進協議会)  :    エコツーリズム推進協議会(上市まちのわ推進協議会/下呂市エコツーリズム推進協議会/鳥羽市エコツーリズム推進協議会)  :    伊勢志摩国立公園  :    国立公園(慶良間諸島国立公園/奄美群島国立公園)  :    国立公園(慶良間諸島国立公園)  :    霧島錦江湾国立公園  :    国立公園(日光国立公園/尾瀬国立公園)  :    国立公園(やんばる国立公園/屋久島国立公園)  :    国立公園(大山隠岐国立公園)/(山陰海岸国立公園)  :    国立公園(上信越高原国立公園/妙高戸隠連山国立公園)  :    国立公園(伊勢志摩国立公園/吉野熊野国立公園)  :    国立公園(瀬戸内海国立公園/足摺宇和海国立公園)  :    瀬戸内海国立公園  :    国立公園(十和田八幡平国立公園)  :    屋久島国立公園  :    やんばる国立公園  :    吉野熊野国立公園  :   
ブースNoE-035
出展エリア日本
公式サイトhttps://www.env.go.jp/nature/ecotourism/try-ecotourism/certification/

 Photos

 Videos