ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

中部山岳国立公園

北アルプスの中心に位置する中部山岳国立公園は、日本で国立公園が誕生した年に指定され、登山文化の発祥の地でもあります。深い歴史を刻むこの地には、天高くそびえ立つ峰々と自然の中を流れる清流や静かな湖があります。雪に覆われた渓谷や温泉郷には、年間を通じて多くの観光客がその自然体験や文化的な魅力を味わうためにやってきます。19 世紀後半にイギリス人宣教師がこの地域を「日本アルプス」として世界に紹介しました。
このエリアには、険しい岩山、森林、渓谷、高原、多様でダイナミックな景観が見られ、希少な動植物との出会いがあります。登山、スキー、スノーシューなどのアクティビティも充実。山麓には露天風呂を巡ることができる温泉郷があり、温泉に浸かって山の恵みを味わい、夜は満天の星空を眺めて過ごす贅沢な滞在が可能です。
国立公園(三陸復興国立公園/十和田八幡平国立公園)  :    奄美群島国立公園  :    足摺宇和海国立公園  :    阿蘇くじゅう国立公園  :    国立公園(阿蘇くじゅう国立公園 / 霧島錦江湾国立公園)  :    中部山岳国立公園  :    国立公園(中部山岳国立公園/富士箱根伊豆国立公園)  :    エコツーリズム推進協議会(愛媛県石鎚山系エコツーリズム協議会/甑島ツーリズム推進協議会/南丹市美山エコツーリズム推進協議会)  :    エコツーリズム推進協議会(上市まちのわ推進協議会/下呂市エコツーリズム推進協議会/鳥羽市エコツーリズム推進協議会)  :    伊勢志摩国立公園  :    国立公園(慶良間諸島国立公園/奄美群島国立公園)  :    国立公園(慶良間諸島国立公園)  :    霧島錦江湾国立公園  :    国立公園(日光国立公園/尾瀬国立公園)  :    国立公園(やんばる国立公園/屋久島国立公園)  :    国立公園(大山隠岐国立公園)/(山陰海岸国立公園)  :    国立公園(上信越高原国立公園/妙高戸隠連山国立公園)  :    国立公園(伊勢志摩国立公園/吉野熊野国立公園)  :    国立公園(瀬戸内海国立公園/足摺宇和海国立公園)  :    瀬戸内海国立公園  :    国立公園(十和田八幡平国立公園)  :    屋久島国立公園  :    やんばる国立公園  :    吉野熊野国立公園  :   
ブースNoE-035
出展エリア日本
公式サイトhttps://chubusangaku.jp/ja/
SNSリンク
  

 Photos

 Videos

 資料ダウンロード

信飛トレイル ガイドツアー
中部山岳国立公園ガイド 1
中部山岳国立公園ガイド 2