ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

国立公園(大山隠岐国立公園)/(山陰海岸国立公園)

①大山隠岐国立公園
―神話と山岳信仰が息づく暮らしとともにある山・島・海―
中国地方最高峰の大山のほか、船上山、蒜山、三徳山、三瓶山等の山々と、ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐諸島、日本ジオパークに認定されている島根半島海岸部から成る、山と島と海の国立公園です。神話や山岳信仰の舞台となっており、出雲大社をはじめとする名所や旧跡が点在し、山岳信仰の霊場であり開山1,300年の歴史を有する大山や三徳山を擁します。伝統的な神事や祭が今もなお数多く執り行われるなど、神話や山岳信仰とともに受け継がれてきた暮らしが、美しい自然風景の中に溶け込んでいます。日本の原風景とも言える暮らしに触れながら、山と島と海での多彩なアウトドア・アクティビティを楽しめる点が、大山隠岐国立公園の魅力です。 

②山陰海岸国立公園
夏にオススメ!
山陰海岸国立公園は、東は京都府京丹後市から西は鳥取県鳥取市に至る約75kmの海岸部が指定されています。山地が直接海に接するリアス海岸(沈水海岸)で、海食崖、海食洞、岩礁などが著しく発達し、海域と一体となった変化に富む海岸景観が特色となっています。その一方で、海食や河口から運ばれた砂により形成された鳥取砂丘に代表される開放的な砂丘の景観も特色となっています。このようにこの国立公園では特質な地形が随所で見られ、また、これらの地形はさまざまな岩石から成っていることから「地質の公園」、「岩石美の公園」とも呼ばれています。
平成22年には山陰海岸国立公園を中心とする「山陰海岸ジオパーク」の世界ジオパークネットワークへの加盟が認定され、山陰海岸の重要性が世界的にも認められています。

国立公園(三陸復興国立公園/十和田八幡平国立公園)  :    奄美群島国立公園  :    足摺宇和海国立公園  :    阿蘇くじゅう国立公園  :    国立公園(阿蘇くじゅう国立公園 / 霧島錦江湾国立公園)  :    中部山岳国立公園  :    国立公園(中部山岳国立公園/富士箱根伊豆国立公園)  :    エコツーリズム推進協議会(愛媛県石鎚山系エコツーリズム協議会/甑島ツーリズム推進協議会/南丹市美山エコツーリズム推進協議会)  :    エコツーリズム推進協議会(上市まちのわ推進協議会/下呂市エコツーリズム推進協議会/鳥羽市エコツーリズム推進協議会)  :    伊勢志摩国立公園  :    国立公園(慶良間諸島国立公園/奄美群島国立公園)  :    国立公園(慶良間諸島国立公園)  :    霧島錦江湾国立公園  :    国立公園(日光国立公園/尾瀬国立公園)  :    国立公園(やんばる国立公園/屋久島国立公園)  :    国立公園(大山隠岐国立公園)/(山陰海岸国立公園)  :    国立公園(上信越高原国立公園/妙高戸隠連山国立公園)  :    国立公園(伊勢志摩国立公園/吉野熊野国立公園)  :    国立公園(瀬戸内海国立公園/足摺宇和海国立公園)  :    瀬戸内海国立公園  :    国立公園(十和田八幡平国立公園)  :    屋久島国立公園  :    やんばる国立公園  :    吉野熊野国立公園  :   
ブースNoE-035
出展エリア日本
公式サイトhttps://www.env.go.jp/nature/nationalparks/list/daisen-oki/
SNSリンク
  

 Photos

 Videos

 資料ダウンロード

大山隠岐国立公園パンフレット
山陰海岸国立公園コンテンツ集&ジオトレイルガイド