ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

Studio N Haya(スタジオ エヌ ハヤ)

香りで地域とつながる、観光体験のアップデート
Hayaは、日本各地の森や里山に育つ植物を用い、名古屋の自社ラボで精油の蒸留と調香を行っています。
素材の選定から製造までを一貫して手がけ、蒸留後に残る植物の恵みも無駄にせず活用するなど、環境への配慮と持続可能なものづくりを大切にしています。

現在、地域植物を活かした「47都道府県の香りで旅するプロジェクト」を進行中。
その土地ならではの香りを通じて、観光や地域資源と香りを結びつける新しい体験を提案しています。

【事業者さま向けのご案内】
・日本産精油を使った香りのワークショップのご紹介
・地域資源を活かしたOEM製品・空間演出のご相談
・観光施設・自治体での香り導入事例のご紹介
・セミナーや香り講座を通じた、ウェルビーイングな空間・体験設計のご提案

【取引実績の一例】
・百貨店、ライフスタイルショップでのポップアップ・常設販売
・高級自動車ブランド、ホテル等とのイベントコラボレーション
・サロン・スパ・宿泊施設向けのアロマ導入
・国内外のブランドとのOEM/ODM開発
・香りを活用した企業研修・セミナー企画運営
・地域素材を活かした香り商品開発(地方自治体・農園との連携)

当日は、
**「The Fragrance of Japan ― 精油で旅するアロマワークショップ」**を開催いたします。
香りの旅とウェルビーイングをぜひご体感ください。

日本の自然や文化の魅力を伝える手段に、“香り”という新たな体験価値を。
地域のブランディングや観光体験の向上にご関心のある皆さま、ぜひHayaのブースへお越しください。
ブースNoD-009
出展エリア日本
公式サイトhttps://studion.me
SNSリンク
  

 Photos

 Videos

 資料ダウンロード

Hayaについて

 ブース内イベント(体験イベント)

The Fragrance of Japan ― 香りで旅するアロマワークショップ
日本各地の森や里山で育まれた植物から抽出した精油を使い、その土地ならではの香りを“テイスティング”しながら旅するように楽しむアロマワークショップです。

ワークショップでは、Hayaが各地で丁寧に蒸留した国産精油をご紹介。香りの特徴や背景となる自然・文化のお話を交えながら、それぞれの香りをじっくりと体験していただけます。

お気に入りの香りを組み合わせてオリジナルブレンドを調香し、ルームフレグランススプレーとしてお持ち帰りいただけます。

〈こんな方におすすめです〉
国産精油に興味がある
自然の香りに癒されたい
お土産にもなる体験がしたい
香りを通じて日本の地域の魅力を知りたい

五感を使って、香りで巡る“日本の旅”をお楽しみください。
The Fragrance of Japan ― 香りで旅するアロマワークショップ
日本各地の森や里山で育まれた植物から抽出した精油を使い、その土地ならではの香りを“テイスティング”しながら旅するように楽しむアロマワークショップです。

ワークショップでは、Hayaが各地で丁寧に蒸留した国産精油をご紹介。香りの特徴や背景となる自然・文化のお話を交えながら、それぞれの香りをじっくりと体験していただけます。

お気に入りの香りを組み合わせてオリジナルブレンドを調香し、ルームフレグランススプレーとしてお持ち帰りいただけます。

〈こんな方におすすめです〉
国産精油に興味がある
自然の香りに癒されたい
お土産にもなる体験がしたい
香りを通じて日本の地域の魅力を知りたい

五感を使って、香りで巡る“日本の旅”をお楽しみください。