ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

戦後80年…今こそコザのノスタルジックツアー

アメリカ軍の門前町として興隆した沖縄市中心市街地・通称コザ
海にも面していないこの街は通常の沖縄観光のイメージとはかけ離れている。
しかし、コザには観光地以外のもう一つのオキナワが存在します。
音楽、夜、戦後、アメリカ、歴史。
それらを今も感じ楽しむことができるコザのノスタルジックなツアーをご用意しました。

沖縄市コザノスタルジックツアーをご紹介

沖縄市コザとは
沖縄市は沖縄本島中部に位置する県下第二の市。
米軍基地に隣接しているためアメリカ文化の影響を強く受けており、他の沖縄の市町村とは異なる独特の文化や風景が見られます。コザとは沖縄市の中心市街地を指す愛称。

ツアーの概要
本ツアーはコザの街をガイドと共にグルッと巡り、通常の観光地では得ることのできないもう一つの沖縄を体感していただきます。

ちゃんぷるー文化の真骨頂
商店街の飲み屋街
コザは米軍基地に隣接していることもあり、アメリカと沖縄の文化が融合した独特の雰囲気を持っています。特に夜の飲食店街は、多彩なカルチャーが交差する場所として地元の人々や観光客に人気。音楽や多国籍料理、そして地元の居酒屋文化が融合しており、夜になると活気にあふれます。

70年の歴史が通りの柱にズラリ
パークアベニューの歴史ギャラリー
ツアーの出発地であるパークアベニュー商店街はゲート通りと並んでコザの街を牽引してきた通り。戦後は県内の物資調達の場として、1960年代〜1970年代は米軍相手の繁華街として、日本復帰以降は県内随一の商店街へと変貌を遂げてきました。その写真を通りの柱一本一本に展示しています。


今なお続く伝説を体感!
ライブハウス

沖縄市コザは音楽のまちとして、ロックや民謡の文化が根付いています。戦後のアメリカ軍基地の影響が大きく、そこから育まれた多様な音楽スタイルが現在に至るまで地域のアイデンティティとなっています。ツアーの締めくくりに本場のコザロックを体感していただきます。
ブースNoC-077
出展エリア日本
公式サイトhttps://kozanosu.com

 Photos

 Videos