ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会
京都市内から車で約90分に位置する京都府南丹市美山町は、39棟の茅葺き屋根が建ち並ぶ「かやぶきの里」や、原生的な森林が広がる京都大学の研究林「芦生の森」など、豊かな自然と暮らしが調和する人口約3,300人の農山村地域です。
そんな美山町は、2021年、観光を通じて文化遺産の保全や持続可能な地域づくりに取り組む地域として、UN Tourism(国連世界観光機関)の「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に選定されました。
当協会では、地元住民との交流を通じて里山の暮らしにふれるさまざまな農泊体験や地元ガイドによるかやぶきの里のガイドツアーのほか、農山村教育民泊(ホームステイ)や教育旅行の受入、美山町内の宿泊・体験手配や団体昼食・お弁当の手配、視察受入など、多彩なプログラムとサービスを提供しています。
本ブースでは、当協会の各種プログラムやサービスに加え、美山町内の事業者による宿泊・体験等の観光情報や旅行商品についても幅広くご紹介いたします。
ぜひ「農泊~Countryside Stay~」ブースにお立ち寄りください。
そんな美山町は、2021年、観光を通じて文化遺産の保全や持続可能な地域づくりに取り組む地域として、UN Tourism(国連世界観光機関)の「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に選定されました。
当協会では、地元住民との交流を通じて里山の暮らしにふれるさまざまな農泊体験や地元ガイドによるかやぶきの里のガイドツアーのほか、農山村教育民泊(ホームステイ)や教育旅行の受入、美山町内の宿泊・体験手配や団体昼食・お弁当の手配、視察受入など、多彩なプログラムとサービスを提供しています。
本ブースでは、当協会の各種プログラムやサービスに加え、美山町内の事業者による宿泊・体験等の観光情報や旅行商品についても幅広くご紹介いたします。
ぜひ「農泊~Countryside Stay~」ブースにお立ち寄りください。
ブースNo | E-024 |
---|---|
出展エリア | 日本 |
公式サイト | https://miyamanavi.com/ |
SNSリンク |
 Photos


