ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会
茶どころ静岡県内でも屈指の茶産地 掛川を中心に2020年より農泊事業に取組んでいます。
昨今は世界的な抹茶ブームで品薄状態という話を耳にする一方、当地で生産する煎茶は消費者離れが進み、離農する農家が絶えないというのが実態です。当会では茶産地を次世代へと繋ぎ、日本の食文化を継承していく為に、当地のお茶を五感で楽しんで頂ける様々なプログラムをご用意しています。特にインバウンド向けにはお茶とともにある昔ながらの暮らしを通じて日本の食文化を、教育旅行や一般団体向けには「世界農業遺産 茶草場農法」による茶栽培を通じてSDGs学習を紹介してまいります。
昨今は世界的な抹茶ブームで品薄状態という話を耳にする一方、当地で生産する煎茶は消費者離れが進み、離農する農家が絶えないというのが実態です。当会では茶産地を次世代へと繋ぎ、日本の食文化を継承していく為に、当地のお茶を五感で楽しんで頂ける様々なプログラムをご用意しています。特にインバウンド向けにはお茶とともにある昔ながらの暮らしを通じて日本の食文化を、教育旅行や一般団体向けには「世界農業遺産 茶草場農法」による茶栽培を通じてSDGs学習を紹介してまいります。
ブースNo | E-024 |
---|---|
出展エリア | 日本 |
公式サイト | https://www.chanosato.net/ |
SNSリンク |
 Photos

