ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

一般社団法人 大紀町観光協会
古来より「伊勢に七度、熊野に三度」と詠われ、旅人を幾度も惹きつけてきた憧憬の伊勢志摩地域に位置する大紀町。ここは、日本書紀に「美し国(うましくに)」と記されたように、海と山に抱かれ、温暖な気候と豊かな恵みをもたらす農山村部と沿岸部からなる農山漁村地域です。
熊野灘に面した「錦漁港」では新鮮な海の幸が、町を潤す清流「宮川」「大内山川」では川
の恵みが、そして世界遺産・熊野古道伊勢路の「ツヅラト峠」「荷坂峠」といった古道は、
歴史と自然の息吹を今に伝えます。
このかけがえのない自然、受け継がれる歴史、そして地域に息づく文化は、私たちの地域づくりの原点です。
私たちは、こうした多様な体験と温かな人情を通じて、何度でも帰りたくなるような、人と自然が調和した持続可能な観光地を目指します。
そして今回は、伊勢神宮と熊野三山という唯一無二の二大聖地と、豊かな食材を活かした観光商品「美し国・美し旅~熊野古道伊勢路・食の巡礼旅」をご紹介したいと思います。
熊野灘に面した「錦漁港」では新鮮な海の幸が、町を潤す清流「宮川」「大内山川」では川
の恵みが、そして世界遺産・熊野古道伊勢路の「ツヅラト峠」「荷坂峠」といった古道は、
歴史と自然の息吹を今に伝えます。
このかけがえのない自然、受け継がれる歴史、そして地域に息づく文化は、私たちの地域づくりの原点です。
私たちは、こうした多様な体験と温かな人情を通じて、何度でも帰りたくなるような、人と自然が調和した持続可能な観光地を目指します。
そして今回は、伊勢神宮と熊野三山という唯一無二の二大聖地と、豊かな食材を活かした観光商品「美し国・美し旅~熊野古道伊勢路・食の巡礼旅」をご紹介したいと思います。
三重県の子出展者
公益社団法人 三重県観光連盟 :
一般社団法人 東紀州地域振興公社 :
伊賀上野DMO :
公益社団法人 伊勢志摩観光コンベンション機構 :
一般社団法人 紀北町観光協会 :
三重県菰野町 :
桑名市 :
松阪市 :
三重県明和町 :
名張市 :
協同組合 尾鷲観光物産協会 :
一般社団法人 大紀町観光協会 :
一般社団法人 津市観光協会 :
一般社団法人 四日市観光協会 :
ブースNo | D-020 |
---|---|
出展エリア | 日本 |
公式サイト | https://taiki-okuise.jp/ |
SNSリンク |
 Photos


