ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

公益財団法人 東京都公園協会

江戸から明治の庭園文化を今に伝える、「浜離宮恩賜庭園」と「清澄庭園」。
閉園後の夜間、これらの庭園をレセプションや、イベント会場としてご利用いただくことができます。

「特別名勝・特別史跡 浜離宮恩賜庭園」は、江戸時代、徳川将軍家唯一の別邸として「浜御殿」と呼ばれ、歴代将軍が賓客をもてなすための場所でした。潮入の池に浮かぶようにして建つ「中島の御茶屋」、六代将軍家宣の時代に植えられたといわれる「三百年の松」など、往時をしのばせる景観の中で、江戸の潮風を感じながら驚きと感動を与える特別な時間をお過ごしいただけます。

「清澄庭園」は、三菱創業者の岩崎彌太郎が、社員の慰安や貴賓を招待するための場所として「深川親睦園」として開園、のちに東京市へ寄付され、「清澄庭園」として今に至ります。園内には、全国各地の名石が配され、岩崎家の隆盛を感じていただくことができます。屋内施設の「大正記念館」と「涼亭」からは、四季折々の美しい景色とともに、日本の風情を感じていただけるものと思います。
ブースNoC-146
出展エリア日本
公式サイトhttps://www.tokyo-park.or.jp/special/uniquevenue/index.html
SNSリンク
  

 Photos

 Videos