ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

中部国際空港株式会社

セントレアから心ときめく非日常の世界へ 。.:*☆

一歩世界に踏み出した瞬間のワクワク感は、いつだって私たちの人生に彩りをもたらします。
ブースでは開港以来20年にわたって、中部地方の皆様の旅を応援してきたセントレアらしく、
「セントレアから始まる世界への旅」を楽しんでいだける企画をご用意しています!

ブース入口では、暑い夏に嬉しい、酢の名産地 愛知県ならではのビネガードリンクもお配りします。(数量限定、時間帯限定)

あなたの好奇心を満たす、ワクワクいっぱいのセントレアブースは「入口すぐ」です。
ぜひお越しください!
ブースNoD-001
出展エリア協賛
主な業種空港
公式サイトhttps://www.centrair.jp/
SNSリンク
   

 Photos

 ブース内イベント(体験イベント)

セントレア発・上海行を運航している吉祥航空との連携イベントです。
<吉祥航空ご紹介>
吉祥航空(Juneyao Aielines)は2006年9月に設立され、上海を拠点とする中国のフルサービス航空会社です。現在、エアバスA320、A321シリーズとボーイング787ドリームライナーを中心に103機を保有し、約200都市に就航、年間4,600万人を輸送しています。日本路線にも注力し、上海―名古屋線はビジネス・観光の双方で高い支持を得ています。吉祥航空は今後も安全と快適を基盤に、世界と中国、日本を結ぶ信頼のエアラインを目指します。
セントレア発・香港行を運航しているキャセイパシフィック航空との連携イベントです。
<キャセイパシフィック航空ご紹介>
キャセイパシフィックは来年名古屋就航60周年を迎えます。
セントレアから香港へ毎日3便、週21便を運航(台北経由含む、2025年9月現在)。
セントレア発午前便なら本拠地香港からアジア、ヨーロッパ、北米など世界各地へスムーズに乗り継げ、
こだわりの機内食や世界有数の機内エンターテイメントなど、プレミアムなサービスと心からのおもてなしを体験いただけます。
世界への旅はキャセイパシフィックでお出掛けください。
セントレア発・バンコク行を運航しているタイ・エアアジア X との連携イベントです。
<タイ・エアアジア X ご紹介>
セントレア✈バンコク線を運航する、タイ・エアアジア X をもっと知って、タイ旅の名人になろう!

タイ・エアアジア Xは、バンコクを拠点に海外7都市に就航する、タイ初の長距離LCCです。名古屋路線は現在、週4便(月・水・金・日)で運航しています。セントレア10:30発バンコク15:20着、復路は0:45発8:25着と、滞在を有効に活用できる便利なスケジュールです。使用機材はエアバスA330で、ゆったり寛げるプレミアムフラットベッドやバラエティ豊かな機内食(有料)も人気です。
セントレア発・マニラ行を運航しているセブ・パシフィック航空との連携イベントです。
<セブ・パシフィック航空ご紹介>
セブ・パシフィック航空は1996年に設立されたフィリピン国内最大の航空会社であり、日本には2008年に就航しました。
現在は成田、関空、名古屋、福岡、新千歳とマニラ間および成田、関空とセブ間、成田―クラーク間を
週63便運航しています。
国内線はフィリピン国内最大のネットワークを誇っており、37都市に就航しており、国際線は26都市に就航しています。
セントレアには2014年に就航し、現在マニラまで毎日運行しています。マニラだけでなく、セブやダバオなど
フィリピン各地にアクセスしていただけます。
セントレア発・清州行を運航しているエアロKとの連携イベントです。
<エアロK航空ご紹介>
新しい旅のはじまり、エアロKです。
エアロK航空は、2023年7月関西国際空港への就航を皮切りに、現在は成田、
千歳、名古屋、福岡、茨城、帯広、広島など日本8都市から【清州・仁川】を結んでいます。
清州はソウルや釜山、大邱へのアクセスもよく、歴史・自然・グルメも楽しめる魅力的な都市です。
エアロK は、”KOREA"の逆読みでもあり、日本と韓国をつなぐ路線を今後さらに拡大予定です。
エアロK と共に新しい旅を始めましょう。
セントレア発・バンコク行を運航しているタイ国際航空との連携イベントです。
<タイ国際航空ご紹介>
タイ国際航空はバンコクをハブに世界主要都市を結ぶナショナルフラッグキャリアです。1988年10月に名古屋へ初就航して以来、現在はセントレアよりバンコクへ毎日運航。タイの伝統とホスピタリティを生かした機内サービスは、「やわらかなサービス」と評していただいております。ご搭乗時には、美しいタイシルクの民族衣装に身を包んだ客室乗務員がお出迎えし、「タイらしさ」を感じられる心温まる空の旅を提供しております。
セントレア発・ハノイ行とホーチミン行を運航しているベトジェットエアとの連携イベントです。
<ベトジェットエアご紹介>
ベトナムの航空会社、ベトジェットエアは、コスト管理、効率的な運営を重視し、低価格で柔軟な運賃体系で様々な路線を運航。名古屋からは、ハノイ、およびホーチミンに直行便を就航中。また、成田、羽田、関空、広島、福岡からも運航しています。
国際航空運送協会の正会員であり、ベトナム最大の民間航空会社として、安全性や商品の格付けを行う世界で唯一のサイトAirlineRatings.com で、安全性において最高ランクとなる7つ星の評価を獲得しました。
セントレア発・ソウル 、台北行を運航しているPeachとの連携イベントです。
<Peachご紹介>
Peachは中部をはじめ成田、関西、新千歳、福岡、那覇の6空港を拠点とし、36機の航空機で、国内線25路線、国際線15路線に就航しています。
名古屋(中部)からは ソウル (金浦) / 台北 (桃園) / 札幌 (新千歳) / 仙台 / 沖縄 (那覇)に就航し、ソウル (金浦)路線はPeachのみが運航しています。