ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸

神戸大学

わたしども神戸大学では、2022年、大学院国際文化学研究科の研究プラットフォームである国際文化学研究推進インスティテュート(Promis)のもとに地域連携センターが設置され、ローカルとグローバルをつなぐ国際的な観光地域づくりについての研究教育を開始しました。また、2025年からは、大学院経営学研究科に地域創生と観光経営研究教育センターが設置され、経営学の観点から地域創生と観光経営の研究教育がスタートしています。

このたびの神戸大学の出展は、国際文化学研究科および国際人間科学部グローバル文化学科が中心となっておこなっています。国際文化学研究科/国際人間科学部では、京都府南丹市美山町の美山DMOとともに2021年から「課題解決型ラーニングツーリズム」づくりに取り組んできました。2024年3月には北海道ニセコ町と包括的な地域連携協定を、一般社団法人サステナビリティ・コーディネーター協会(JaSCA)と産学連携協定をそれぞれ締結し、国際的な観光地域づくりの研究教育を模索しています。2024年から2025年にかけては、関西テレビ放送の協力を得て、観光VR映像づくりによるバーチャル・ツーリズムの実証実験にも取り組んでいます。
ブースNoSP-044
出展エリアアカデミー
主な業種大学・専門学校 (教育関連)  
公式サイトhttps://www.kobe-u.ac.jp/ja/
SNSリンク
   

 Photos

 Videos