ツーリズムEXPOジャパン2024

立教大学 観光学部
ブースNo | SP-L12 |
---|---|
出展エリア | アカデミー |
主な業種 | 大学・専門学校 (教育関連) |
公式サイト | https://tourism.rikkyo.ac.jp/ |
 Photos



 ブース内イベント(体験イベント)
観光学部の海外正課科目「グローバルスタディプログラム」に参加した新入生の現地報告
協力:マラヤ大学、ベトナム国家大学ハノイ校
協力:マラヤ大学、ベトナム国家大学ハノイ校
武蔵野銀行・立教大学社会連携プロジェクトによるまち歩きMAP作成の記録
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」への支援活動「立教チームでつなぐ被災地支援プロジェクト(令和6年能登半島地震)」の7、8月二回の現地活動の記録
南ア公認で唯一の在住女性サファリガイドの観光学部卒業生の導きで、アフリカでの野生動物保護のインターンをサファリトレイル形式で行った学生の現地報告。
リモートコメント:太田ゆか(南ア公認サファリガイド・リンポポ州在住)
リモートコメント:太田ゆか(南ア公認サファリガイド・リンポポ州在住)
半年にわたる台北リージェントホテルでの長期インターンシップを経て、ホスピタリティ産業にキャリアを定めた観光学部生の現地報告
武蔵野銀行・立教大学社会連携プロジェクトによるまち歩きMAP作成の記録