出展者検索

ツーリズムEXPOジャパン2024

鹿児島県の北西部に位置する薩摩川内市は、九州新幹線「川内駅」があり、アクセスが良く駅周辺は都市化が進んでいます。一方で、一級河川の川内川や、ラムサール条約に登録...続きを読む

鹿児島県本土最南端、大隅半島の佐多岬から南東方向約40kmの洋上にあり、長さ約58km、最大幅約12kmの細長い島です。島内の最高地点は282mと、隣の屋久島と...続きを読む

宇佐市は大分県北部に位置し、豊かな自然をはじめ、歴史、グルメなど様々な観光の魅力があふれるまちです。 宇佐市ブースは「九州ブース」内の「大分県ブース」に設置さ...続きを読む

 屋久島は、平成5年(1993年)にユネスコによって白神山地とともに日本で初めて世界自然遺産に登録され、昨年30周年を迎えました。  屋久島には、九州最高峰の...続きを読む

聖地「熊野」。その起源は、滝や川、巨岩に神々が宿るとして自然崇拝される事から始まった。 その熊野の中でも                           ...続きを読む

紀の川市は、平成17年に紀の川流域の5町が合併して誕生しました。和歌山県北部に位置し、北は大阪府、西は和歌山市に隣接し、人々が生活する上で利便性に富み、清流・紀...続きを読む

和歌山県、本州の南端に位置する清流古座川を有する町、古座川町。 東京ドームが6,293個も入る敷地の森林が96%を占める広大な自然のなかを通る、クリスタルリバ...続きを読む

2024年7月7日熊野は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産登録から、20年を迎えました。国内外より大勢のお客様が熊野古道、神社参拝、温泉を楽しみに訪れてい...続きを読む

日本一の梅の産地みなべ町は、「南高梅」の誕生した町で、和歌山県の中央部に位置し、黒潮の海に面した温暖な町です。平成27年12月には世界農業遺産(農林水産業版の世...続きを読む

「世界遺産と生まぐろと温泉の町、那智勝浦町」 「熊野古道 大門坂」「熊野那智大社」「那智山青岸渡寺」「那智の滝」「補陀洛山寺」は2024年7月7日に世界遺産登...続きを読む

紀伊半島に位置する新宮市は、熊野速玉大社をはじめとした熊野三山と、人々が巡礼の旅をした熊野古道があります。それらは2004年に『紀伊山地の霊場と参詣道』として登...続きを読む

該当件数:1,402 件 [ Page 74 / 117 ]

image