ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西

沖縄県

沖縄ブースでは、沖縄県民と旅行者の満足度向上を目指し、世界から選ばれる持続可能な観光地となることを目的に、沖縄の自然環境、伝統文化、沖縄で育まれた産業を尊重しながら旅をする新しい観光スタイル「エシカルトラベル」を提案しています。
また、沖縄ブースの周辺には、それぞれの個性あふれる沖縄関連ブースも出展しますので、ぜひお越しください。
ブースNo5-021
出展エリア日本
主な業種観光関連団体(観光協会・連盟)
公式サイトhttp://www.ocvb.or.jp
SNSリンク
   

 Photos

 Videos

 資料ダウンロード

事業概要2023
エシカルトラベル

 ブース内イベント(体験イベント)

『エシカルトラベルオキナワ』とは、沖縄の自然環境、伝統文化、産業に触れながら "地域と過ごす旅"。訪れる観光客の一人ひとりが地域の一員のように過ごすだけでなく、迎え入れる観光事業者、沖縄県民も同様の考えを持ち、双方がその地域の暮らしや自然環境に配慮した新しい旅のかたちです。

※ 10時から、ワークショップの整理券をブース前で配布します。整理券が無くなり次第、配布終了させていただきますので予めご了承ください。
※ 各プログラムの実施時間は、画像でご確認ください

A:与那国島の民具づくりワークショップ
B:記者・メディア向け説明会
C:エシカルな旅を体験するミニワークショップ
『エシカルトラベルオキナワ』とは、沖縄の自然環境、伝統文化、産業に触れながら "地域と過ごす旅"。訪れる観光客の一人ひとりが地域の一員のように過ごすだけでなく、迎え入れる観光事業者、沖縄県民も同様の考えを持ち、双方がその地域の暮らしや自然環境に配慮した新しい旅のかたちです。

※ 10時から、ワークショップの整理券をブース前で配布します。整理券が無くなり次第、配布終了させていただきますので予めご了承ください。
※ 各プログラムの実施時間は、画像でご確認ください

A:与那国島の民具づくりワークショップ
C:エシカルな旅を体験するミニワークショップ
D:「沖縄を知る・学ぶ・伝える」トークセミナー ~沖縄美ら海水族館 × ザトウクジラ × 海洋保全~
『エシカルトラベルオキナワ』とは、沖縄の自然環境、伝統文化、産業に触れながら "地域と過ごす旅"。訪れる観光客の一人ひとりが地域の一員のように過ごすだけでなく、迎え入れる観光事業者、沖縄県民も同様の考えを持ち、双方がその地域の暮らしや自然環境に配慮した新しい旅のかたちです。

※ 10時から、ワークショップの整理券をブース前で配布します。整理券が無くなり次第、配布終了させていただきますので予めご了承ください。
※ 各プログラムの実施時間は、画像でご確認ください

A:与那国島の民具づくりワークショップ
B:エシカルな旅を体験するミニワークショップ
C:「沖縄を知る・学ぶ・伝える」トークセミナー ~海洋博公園 × 琉球古典芸能 × 文化保全~
D:エイサーと琉球舞踊(琉鼓会)
E:琉球古典音楽の実演(琉球舞踊あり)
H:サキシマんかいいらっしゃい!
I:南城市・八重瀬町がお届けする「南沖縄ぶらり旅♫」
J:沖縄県沖縄市観光PRスピーチ&クイズ
K:「感動産業特区うるま市」うるまクイズ大会
『エシカルトラベルオキナワ』とは、沖縄の自然環境、伝統文化、産業に触れながら "地域と過ごす旅"。訪れる観光客の一人ひとりが地域の一員のように過ごすだけでなく、迎え入れる観光事業者、沖縄県民も同様の考えを持ち、双方がその地域の暮らしや自然環境に配慮した新しい旅のかたちです。

※ 10時から、ワークショップの整理券をブース前で配布します。整理券が無くなり次第、配布終了させていただきますので予めご了承ください。
※ 各プログラムの実施時間は、画像でご確認ください

A:与那国島の民具づくりワークショップ
B:エシカルな旅を体験するミニワークショップ
E:琉球古典音楽の実演(琉球舞踊あり)
F:しまじまの芸能祭 創作エイサー演舞(琉球國祭り太鼓)
G:しまじまの芸能祭 体験ワークショップ(エイサー太鼓づくり)
H:サキシマんかいいらっしゃい!
I:南城市・八重瀬町がお届けする「南沖縄ぶらり旅♫」
J:沖縄県沖縄市観光PRスピーチ&クイズ
K:「感動産業特区うるま市」うるまクイズ大会
image