ツーリズムEXPOジャパン 2022

沖縄市観光物産振興協会

那覇空港から車で約45分。沖縄本島中部に位置し、人口14万人超の県下第二の市が沖縄市です。

現在の沖縄市の旧地名であるコザは基地の門前町として栄え、米軍基地の影響を受けながら現在でも当時のリアルな沖縄らしさを感じることができます。

沖縄の伝統芸能であるエイサーや、民謡やジャズ、ロックなどの音楽が盛んで、約60ヶ国の外国人が暮らす国際色豊かなまちです。

沖縄市観光物産振興協会では、個人旅行の受入としてガイドと巡るツアー「コザまち歩き」を行っています。
ツアー内容はアメリカ統治下時代のまちを感じるプランや、コザの琉球王朝物語である越来グスクを巡るプラン、映画(ミラクルシティコザ)のロケ地を巡るプランなど。要望に合わせてご案内可能です。

昼はカフェやパン屋巡り、またアリーナやスタジアムで行われるスポーツ観戦。
夜はせんべろを楽しめる居酒屋やアメリカンなバー、コザロックを楽しめるライブハウスなど。
昼も夜も一日楽しめるのがコザの魅力です。
宿泊施設も、アメリカ統治下時代の名残が残る当時のバーやキャバレーをリノベーションしたホテルや民宿、ゲストハウスなど種類豊富。

ディープで魅力溢れるコザのまちに是非足をお運びください。
ブースNoR-129
出展エリア日本
公式サイトhttps://www.kozaweb.jp/
SNSリンク
   

 Photos

 Videos

 資料ダウンロード

コザまちまーい
エイサー会館パンフレット
image