ツーリズムEXPOジャパン 2022

下呂・中津川広域観光振興協議会

【日本三名泉の下呂温泉と自然・文化に富んだ中津川】

言わずと知れた極上の温泉地、下呂温泉の特徴はなんといってもその泉質。化粧水のような滑らかなお湯は通称「美人の湯」とも呼ばれています。
日本屈指の温泉地には、純和風な宿から、アンティーク調の館内、リゾート型ホテルまで様々。お客様ニーズに合わせた宿をお選びいただけます。
さらには、白川郷から移築した建物で様々な体験を楽しめる「下呂温泉合掌村」や、懐かしい昔の街並みや路地裏をガイドと巡る「筋骨巡り」など、温泉以外の魅力もあります。
また、江戸時代の面影と宿場の風情を今に伝えている馬籠宿がある中津川は、下呂温泉まで約1時間の道のりに名所が数多く点在しています。
砂糖と栗を炊いて丁寧に手絞りした中津川の銘菓「栗きんとん」をはじめとした特産品のお買い物が楽しめる「ちこり村」や「にぎわい特産館」。巨岩を抱えるように組まれた石垣と360度の絶景が楽しめる「苗木城跡」。青川と称されるほど透き通った水の滝と森林浴が楽しめる「付知峡」。そして、岐阜の宝物に認定されている地歌舞伎の芝居小屋の見学ができる「かしも明治座」など、食に、自然に、文化まで、好奇心を刺激するスポットが目白押しです。
下呂は郡上や高山まで約1時間、中津川は名古屋から約1時間20分、長野(昼神)までは約30分と周辺観光地へのアクセスも大変便利です。
下呂温泉宿泊とセットで、このエリアの魅力をたっぷりとお楽しみください。
ブースNoR-053
出展エリア日本
主な業種自治体・省庁
公式サイトhttps://www.gero-spa.com/index.html

 Photos

 Videos

 資料ダウンロード

下呂・中津川の源流
下呂・中津川の里山
下呂・中津川の街道
image