ツーリズムEXPOジャパン 2022

公益社団法人 福井県観光連盟
日本のおへそ・日本海側の中央に位置する福井県は、2年後の2024年春に北陸新幹線が開業し、首都圏からのアクセスが一気に向上する注目のエリア!
福井県のすごいところは、なんといっても幸福度が日本一!
安定した雇用環境、三世代同居・近居が多いことにより子育てがしやすい環境が整っていることなどを背景に、4回連続(2014・2016・2018・2020年版)で総合一位を獲得しています。
また、福井県といえば恐竜!
恐竜化石発掘量日本一で、5種類の新型恐竜化石が発見されています。世界三大恐竜博物館の一つ「福井県立恐竜博物館」では、44体もの恐竜全身骨格に出会うことができるほか、本物の化石発掘体験を行うことができます。福井の玄関口「福井駅」では、壁から飛び出してきそうな恐竜のトリックアートや巨大な恐竜のモニュメントが「恐竜王国福井」をPRしています。
さらに、世界で3か所と称される珍しい形状の断崖絶壁「東尋坊」や、色の異なる5つの湖を山頂から楽しめる「レインボーライン山頂公園」など、インスタ映え間違いなしのスポットがたくさん!
ほかにも、日本最初のお札に使用された「越前和紙」や海外の一流料理人にも愛用される「越前打刃物」、宝石塗りと称される美しさの「若狭塗」など、7つの伝統的工芸品が根付いており、ホンモノに触れることができます。
冬の味覚の王者「越前ガニ」や「若狭ふぐ」などの海の幸、昭和天皇がおかわりをされ、日本一おいしいと称される「越前おろしそば」や、消費量が58年連続日本一の「油あげ」など、幸せの源ともいえる豊かな食文化も自慢です!
太古のロマンや豊かな自然・味覚、また脈々と受け継がれる匠の技など、ありのままの日常が『地味にすごい、福井』
ぜひお越しいただき、福井県の幸せを実感してください。
各種パンフレットはこちら!▶https://www.fuku-e.com/pamphlet/index.html
福井県のすごいところは、なんといっても幸福度が日本一!
安定した雇用環境、三世代同居・近居が多いことにより子育てがしやすい環境が整っていることなどを背景に、4回連続(2014・2016・2018・2020年版)で総合一位を獲得しています。
また、福井県といえば恐竜!
恐竜化石発掘量日本一で、5種類の新型恐竜化石が発見されています。世界三大恐竜博物館の一つ「福井県立恐竜博物館」では、44体もの恐竜全身骨格に出会うことができるほか、本物の化石発掘体験を行うことができます。福井の玄関口「福井駅」では、壁から飛び出してきそうな恐竜のトリックアートや巨大な恐竜のモニュメントが「恐竜王国福井」をPRしています。
さらに、世界で3か所と称される珍しい形状の断崖絶壁「東尋坊」や、色の異なる5つの湖を山頂から楽しめる「レインボーライン山頂公園」など、インスタ映え間違いなしのスポットがたくさん!
ほかにも、日本最初のお札に使用された「越前和紙」や海外の一流料理人にも愛用される「越前打刃物」、宝石塗りと称される美しさの「若狭塗」など、7つの伝統的工芸品が根付いており、ホンモノに触れることができます。
冬の味覚の王者「越前ガニ」や「若狭ふぐ」などの海の幸、昭和天皇がおかわりをされ、日本一おいしいと称される「越前おろしそば」や、消費量が58年連続日本一の「油あげ」など、幸せの源ともいえる豊かな食文化も自慢です!
太古のロマンや豊かな自然・味覚、また脈々と受け継がれる匠の技など、ありのままの日常が『地味にすごい、福井』
ぜひお越しいただき、福井県の幸せを実感してください。
各種パンフレットはこちら!▶https://www.fuku-e.com/pamphlet/index.html
ブースNo | R-089 |
---|---|
出展エリア | 日本 |
主な業種 | 観光関連団体(観光協会・連盟) |
公式サイト | https://www.fuku-e.com/ |
SNSリンク |
 Photos



 Videos
 資料ダウンロード
グルメお取り寄せコーナー出品中!
こちら